【マイクラ】ゾンビホースのスポーン条件・ステータス・ドロップなど特徴について解説!【統合版/Java版】

2025 Drop
スポンサーリンク

ゾンビホースのスポーン条件・ジャンプ力やスピードのステータス・ドロップ・攻撃力など特徴について詳しく解説します。

ゾンビホースは2025 Drop 4(12月?)のアップデート内容です。現時点では正式には未実装です。

※このページでは2025 Drop 4で実装されるゾンビホースについて記載します。

※正式実装まで変更があるかもしれません。プレビュー版やスナップショットの更新に合わせてページを更新していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

基本情報

ゾンビホース
ID:zombie_horse

情報
基本情報内容
名前
Name
統合版ゾンビ ウマ
Java版ゾンビホース
体力
Health
×12.5(25)
ドロップ
Drop
腐った肉2~3個
繁殖
Breeding
不可
AI
Artificial Intelligence
友好的Mob
大きさ
(当たり判定)
Intelligence
幅 :1.4
高さ :1.6
飼いならす
Tame

※数回騎乗する
統合版の設定を参考

ゾンビホースウマの見た目をしたゾンビ系の友好的モブです。

友好的モブですが、チキンジョッキーのようにゾンビを騎乗しているとゾンビが攻撃をして向かってきます。

ウマと異なり子ども形態がなく、繁殖もできません。

スポーン条件

バイオーム

ゾンビホースゾンビなどのモンスターモブと同様に明るさレベル7以下の暗い場所でスポーンします。

ゾンビホースがスポーンするバイオームは、平原とサバンナの草ブロックの上でスポーンします。

バイオーム
統合版平原、ヒマワリ平原、雪原、サバンナ、サバンナの高原、荒廃したサバンナの高原、吹きさらしのサバンナ
Java版平原、ヒマワリ平原、雪原、サバンナ、サバンナの高原、吹きさらしのサバンナ
難易度

ゾンビホースゾンビを騎乗させた状態でスポーンします。

騎乗したゾンビは100%の確率で鉄の槍を装備した状態でスポーンします。
さらに25%の確率でエンチャントが付与された鉄の槍となります。

確率

ゾンビホース約1%の確率でスポーンします。(モンスターの1スポーンあたり)

ウィッチや村人ゾンビと同様に少しレアなスポーンです。

バイオームの種類相対的なスポーン確率
平原0.980%
ヒマワリ平原0.980%
サバンナ0.980%
吹きさらしのサバンナ0.980%
サバンナの高原0.980%
雪原0.971%
Java版を参考

雪原では、寒冷地特有のモンスターであるストレイが追加されたことで少しだけ低くなっています。

ゾンビホースを見つける方法

ゾンビホース見つける方法(スポーンしない場合)ゾンビなどがスポーンする夜であること、平原バイオームなど対象バイオームで草ブロックがあること、レアなため根気よくスポーンを繰り返すこと、に注意してゾンビホースを見つけましょう。

離れてデスポーンさせたり、ひたすら倒したりして何度もモンスターをスポーンさせましょう。

ドロップ

ゾンビホースが倒れると腐った肉を2~3個経験値1~3ポイントをドロップします。

アイテム

ゾンビホースからドロップする腐った肉はエンチャントのドロップ増加の効果を受けます。

ドロップアイテムドロップ増加なしドロップ増加Ⅲ
腐った肉2~3個2~6個
経験値

ゾンビホースプレイヤーが倒すと経験値1~3ポイントをドロップします。

捕まえ方

ゾンビホースゾンビなどのモンスターと同様に太陽の光で燃えてしまいます。

ゾンビホースの捕まえ方は明るくなる前に、飼いならして馬鎧を装備させる、または天井としてブロックを設置して太陽の光に当たらないように部屋などに隔離しておく必要があります。

特徴(飼いならして騎乗)

飼いならす方法

ゾンビホースを飼いならす方法は、野生ゾンビホースに使用するボタン(PC:右クリック・Switch:ZLボタン)で一時的に騎乗することができます。

野生の時点では暴れて数秒で降ろされてしまいます。

何度か乗るハートのパーティクルが発生して、なついた状態となり飼いならすことができます。

野生の状態で赤色のキノコを8~10個ほど与えてから騎乗すると1回でなつかせることも可能ですが、特にメリットはありません。

飼いならしただけでは騎乗したときに操作できないので注意です。
以下の騎乗する方法で紹介します。

騎乗する方法

ゾンビホースを飼いならすと振り落とされずに騎乗することができます。

騎乗して操作する場合は鞍を装備させます。

馬鎧の装備

飼いならしたゾンビホース馬鎧を装備させることができます。

馬鎧を装備することで防御力がアップしてゾンビホースが倒れにくくなります。

餌(体力回復)

ゾンビホースの餌は赤色のキノコです。

ダメージを受けてゾンビホース体力が減少しているときに赤色のキノコを与えると体力が3回復します。

回復アイテム回復値
赤色のキノコ3

体力が減ったら赤色のキノコを与えて体力回復しましょう。

特徴(ステータス)

体力の固定値

ゾンビホースの体力は25の固定値です。

ウマのように個体によって体力値は変動しません。

ジャンプ力

ゾンビホースのジャンプ力は最大がウマよりも低く、個体値による差は少ないです。

最小値最大値
ゾンビホース0.50.7
ウマ0.41.0

0.5の目安は約1.56ブロック、0.6の目安は約2.25ブロック、0.7の目安は約2.89ブロックです。

どの個体値でも柵(フェンス)を超えられます。(0.5個体は最大ジャンプで可能)

スピード

ゾンビホースのジャンプ力はウマと同じです。

個体値による差がありますが、ゾンビホースは繁殖ができないため足の速いゾンビホースはとても貴重です。

最小値最大値
ゾンビホース0.11250.3375
ウマ0.11250.3375
速度実際の移動速度
(ブロック/秒)の目安
0.1125 (最低速度)約4.74ブロック/秒
0.3375 (最高速度)約14.23ブロック/秒
プレイヤー(走り状態)約5.6ブロック/秒

特徴(その他)

歩行時に避けるブロック

ゾンビホースは自然歩行時にレール系を避けて歩きます。

対象は、レール、パワードレール、ディテクターレール、アクティベーターレールです。

水面時の経路探索

ゾンビホースは水に浸かっているとき(水面にいるとき)、陸路の経路探索して比較的早く自ら脱出をしようとします。

ウマはほぼ浮いているだけとなりプレイヤーがリードなどで移動してあげる必要がありますが、ゾンビホースは自ら陸地に移動しようとします。

ウマと異なる点まとめ

ゾンビホースウマの違う点は以下の通りです。

  • 太陽の光で燃える
  • 体力が25で固定値
  • ジャンプ力が低いことが多い
  • なつかせるアイテム、回復アイテムが赤色のキノコのみ
  • 見た目の種類が単一
  • ゾンビが騎乗してスポーン
  • 自然歩行時はレール系を避けて歩く
  • 水に浸かっているとき(水面にいるとき)、陸路の経路探索して比較的早く脱出します。

ゾンビホースのコマンド召喚

ゾンビホースのIDはzombie_horseです。

種類コマンド
通常/summon zombie_horse ~ ~ ~
通常スポーン/summon zombie_horse ~ ~ ~ ~ ~ minecraft:entity_spawned
大人スポーン/summon zombie_horse ~ ~ ~ ~ ~ minecraft:spawn_adult
騎乗スポーン/summon zombie_horse ~ ~ ~ ~ ~ minecraft:spawn_adult_with_rider
テイムスポーン/summon zombie_horse ~ ~ ~ ~ ~ minecraft:on_tame
鞍有り強制スポーン/summon zombie_horse ~ ~ ~ ~ ~ minecraft:horse_saddled
鞍無し強制スポーン/summon zombie_horse ~ ~ ~ ~ ~ minecraft:horse_unsaddled
種類コマンド
通常/summon zombie_horse ~ ~ ~
0件

コメント

スポンサーリンク
サイト管理人
ゆゆゆ@管理人

普段は会社員です。更新頑張ります。マイクラで色々やりたいです。猫を飼っています。

ゆゆゆ@管理人をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました