【外部ページ】映画「マインクラフト/ザ・ムービー」4/25(金) 公開!!

【マイクラ】ドライガストの入手方法・見つけ方と成長させる方法を紹介!【統合版/Java版】

2025 Drop
スポンサーリンク

ドライガストの入手方法・見つけ方と成長(孵化)させる方法など特徴について詳しく解説します。

ドライガストは正式には未実装です。2025 Drop 2でアップデートされる予定です。

正式実装まで変更がある可能性があります。随時更新していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ドライガストとは

ドライガストはネザーのネザーのソウルサンドの谷バイオームにある化石に生成される、ガストリング・ハッピーガストをスポーンさせる卵のような役割のアイテムです。

見た目

ドライガストは小さめの形状で両側には触手が生えているような見た目をしています。水分が抜けてしまい小さくなったようです。

眉毛や口に見える表情は下がった状態で少し不機嫌そうに見える表情です。

乾燥を表現しているように灰色のパーティクルが頭上部分に発生します。

入手方法

自然生成

ドライガストはネザーのネザーのソウルサンドの谷バイオームにある化石に生成されています。※正式には未実装です。

ドライガストが生成されていない化石の場合もあるため、いくつか探す必要となる可能性があります。

ドライガストは素手で簡単に破壊でき入手することができます。

ソウルサンドの谷バイオームソウルサンドで移動速度が低下する中でガストやスケルトンが多くスポーンします。少し危険なバイオームのため注意です。

化石についてはこちらのページで詳しく紹介しています。

クラフト
ドライガストのレシピ

ドライガストは骨ブロック1個ガストの涙8個クラフトで入手することが可能です。

成長方法(孵化)

水に浸からせる

ドライガストに水を触れさせることでガストリングをスポーンさせることができます。

ただしネザーでは水を設置することができない世界のため、オーバーワールドに持ち帰る必要があります。

  • 水に触れさせた状態で約20分間待ちます。
  • 水に触れると緑のパーティクルが時々発生して成長している状態になります。
  • ドライガストは明るくなり表情は段々と笑顔になります。
ドライガストの表情の変化

しばらくするとドライガストがガストリングに変化してガストリングがスポーンします。

エンドでもガストリングをスポーンさせることが可能です。

注意点

水が水流の場合、流されてしまい設置できません

ドライガストが水に触れて少し成長した段階で、回収(破壊)してしまうと初期の乾燥した状態に戻ってしまいます

水に触れない状態となると徐々に乾燥が進行します。


ガストリングについてはこちらのページで詳しく紹介しています。

0件

コメント

スポンサーリンク
サイト管理人
ゆゆゆ@管理人

普段は会社員です。更新頑張ります。マイクラで色々やりたいです。猫を飼っています。

ゆゆゆ@管理人をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました