ピラミッド(砂漠の寺院)は砂漠のバイオームに生成される構築物です。
ピラミッドにはお宝チェストや怪しげな砂が隠されており考古学の壺の欠片や鍛冶型を入手することができるので要チェックです。
もくじ
ピラミッドとは

ピラミッド(砂漠の寺院)は砂漠のバイオームに生成される構築物です。
ピラミッドには
ピラミッドの見つけ方
①歩いて探す
砂漠バイオームはジャングルやサバンナなど暖かい気候のバイオームの付近に多く見られます。
ピラミッドの半分ほどが砂に埋もれている場合や水辺の上に生成されている場合もあります。
②コマンドで座標を確認
コマンドの場合チートモードをONにしているか、クリエイティブでないとコマンドは利用できないので注意です。コマンドを利用可能にすると実績解除ができなくなります。
コマンドを入力することで一番近くの座標を確認することができますが、locateコマンドのIDはイグルー、ジャングルの寺院、沼地の小屋も共通のIDのためピラミッド以外も指定されてしまいます。
ピラミッドをコマンドで探すには「/locate biome desert」で砂漠バイオームを探し、砂漠バイオームに移動してから移動して探したり、「/locate structure temple」を入力して探します。
③ピラミッドファインダーの使い方
どうしてもピラミッドが見つからない場合はチャンクベースのサイトを利用して探すこともできます。
ファインダーは探検して構造物やバイオームを見つける楽しさが損なわれる可能性があるので、プレイスタイルによって使うか使わないか判断が必要です。

- 上記のチャンクベースのサイトに接続
- 「Seed」に遊んでいるワールドのシード値を入力
- 「Version」選択(統合版ならBedrock x.xxを選択)
- 座標マップ下側のXとZに自分がいる座標を入力して「GO!」を押す
- 自分のいるところから近い黄土色ポチをタップ(クリック)してピラミッドのある座標を確認
攻略
中央の宝箱の攻略
ピラミッドの中央にあるテラコッタの中心は空洞になっており、


感圧板を踏まないように周りを掘りながら下に移動すると安全に


隠し部屋の攻略

ピラミッドには隠し部屋が構築されます。隠し部屋には多くの
考古学の
アイテム一覧と確率
ピラミッドにある
枠 | アイテム | 数量 | 確率 |
プール① 2~4枠 | ダイヤモンド | 2~7 | 6.3% |
鉄インゴット | 1~5 | 18.2% | |
金インゴット | 2~7 | 18.2% | |
エメラルド | 1~3 | 18.2% | |
骨 | 4~6 | 29.0% | |
クモの目 | 1~3 | 29.0% | |
腐った肉 | 3~7 | 29.0% | |
革 | 1~5 | 23.7% | |
鉄の馬鎧 | 1 | 18.2% | |
金の馬鎧 | 1 | 12.4% | |
ダイヤモンドの馬鎧 | 1 | 6.3% | |
エンチャントの本 | 1 | 23.7% | |
金のリンゴ | 1 | 23.7% | |
エンチャントされた金のリンゴ | 1 | 2.6% | |
無し(空枠) | – | 18.2% | |
プール② 4枠 | 骨 | 1~8 | 59.0% |
火薬 | 1~8 | 59.0% | |
腐った肉 | 1~8 | 59.0% | |
糸 | 1~8 | 59.0% | |
砂 | 1~8 | 59.0% | |
プール③ 1枠 | 無し(空枠) | – | 85.7% |
砂丘風の装飾 | 2 | 14.3% |
コメント
【BE1.21.90/Java1.21.6】ピラミッドのお宝チェストの鞍1個→革1~5個の変更を更新しました。
いい感じー
コマンドで、ピラミッドの見つけかたを、教えてください
詳細は当ページを参照お願いします!
———–
ピラミッドをコマンドで探すには「/locate biome desert」で砂漠バイオームを探し、砂漠バイオームに移動してから移動して探したり、「/locate structure temple」を入力して探します。
———–