ウィッチの小屋は「沼地の小屋」「魔女の小屋」とも呼ばれることもあり、ウィッチの住処となる家の構造物です。
あまりスポーンしないウィッチがスポーンする貴重な場所です。
もくじ
ウィッチの小屋とは

あまりスポーンしない
ウィッチの小屋の見つけ方
①沼地バイオームを探す

沼地バイオーム自体がレアでさらに
沼地バイオームについてはこちらのページで詳しく紹介しています。
②コマンドで座標を確認
コマンドの場合チートモードをONにしているか、クリエイティブでないとコマンドは利用できないので注意です。コマンドを利用可能にすると実績解除ができなくなります。
コマンドを入力することで一番近くの座標を確認することができますが、locateコマンドのIDはイグルー、砂漠のピラミッド、ウィッチの小屋も共通のIDのためウィッチの小屋以外も指定されてしまいます。
ウィッチの小屋をコマンドで探すには「/locate biome swampland」で沼地バイオームを探し、沼地バイオームに移動してから移動して探したり、「/locate structure temple」を入力して探します。
③ウィッチの小屋ファインダーの使い方
どうしてもウィッチの小屋が見つからない場合はチャンクベースのサイトを利用して探すこともできます。
ファインダーは探検して構造物やバイオームを見つける楽しさが損なわれる可能性があるので、プレイスタイルによって使うか使わないか判断が必要です。

- 上記のチャンクベースのサイトに接続
- 「Seed」に遊んでいるワールドのシード値を入力
- 「Version」選択(統合版ならBedrock x.xxを選択)
- 座標マップ下側のXとZに自分がいる座標を入力して「GO!」を押す
- 自分のいるところから近い紫色ポチ●をタップ(クリック)してウィッチの小屋のある座標を確認
特徴
ウィッチと黒猫

大釜

魔女となる
スポーン位置
統合版

統合版の
Java版
Java版の
ウィッチが湧かない
- ピースモードになっていないか
- 湧きポイントが暗いか
- 待機場所が湧きポイントに近すぎないか(シミュレーション距離4の場合:25~44ブロック離れた場所か)
- 想定しているスポーン場所がズレていないか
- スポーン場所がブロックなどで埋もれてないか、ハーフブロックではないか
- 湧きポイントの1チャンクで2ブロック以上の水深がないか(湧き効率向上)
ウィッチトラップ
ウィッチトラップの作り方はおすすめ以下のYouTubeが参考になります。
コメント