【統合版】スポーンエッグのドロップアドオン!【マイクラ】

アドオン
スポンサーリンク

自作した無料のビヘイビアーパックを紹介します。円を作るツールアドオンです。

ビヘイビアーパックの導入方法はこちらのページで詳しく紹介しています。導入できるのはPCとスマホのみのため注意です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポーンエッグドロップアドオン

このアドオンを導入すると、モブを倒したときにそのモブのスポーンエッグをドロップするようになります!

見た目のかわいいスポーンエッグをサバイバルでも集めて額縁に飾ることもできます。
スポーンエッグは種別ごとにドロップの有無を設定できます。

簡単にモブを再配置したい場合にも利用できます。

ビヘイビアーパックのため導入したワールドでは実績解除が出来なくなります。実績解除が必要な場合は導入しないようにお願いします。

注意事項

  • 再配布は禁止です。
  • 紹介や配信等などの利用の際はリンクを記載お願いします。
  • 導入によるトラブルは自己責任でお願いします。

スポーンエッグのドロップ

アドオンを導入してワールド管理者により①ドロップ有無、②ドロップ確率、③ドロップ時エフェクトを設定できます。

ワールド管理者はオペレーター(管理者権限)または、tagの「op」持ちプレイヤーが対象です。

使い方

タマゴをスニークしながら使用(投げる)するとフォームが表示されます。

まずは設定するカテゴリを選択します。

次の画面で設定を編集します。

  • スポーンエッグドロップの有効化
     →ドロップする/しないを設定します。
  • ドロップ確率
     →ドロップする場合の時、ドロップする確率を設定します。
  • ドロップ時のエフェクトの有効化
     →ドロップする場合の時、ドロップ時にエフェクトを表示するか設定します。
カテゴリごとのモブ一覧

中立的のモブでもハチやシロクマなど動物のモブは友好的モブに分類しています。ウォーデンは敵モブではなくボスモブに分類しています。
※モブ自体の設定の分類とは一部異なります。

🟢 友好的モブ(Friendly)
  • アレイ(allay)
  • ウーパールーパー(axolotl)
  • コウモリ(bat)
  • ミツバチ(bee)
  • ラクダ(camel)
  • ネコ(cat)
  • ニワトリ(chicken)
  • イルカ(dolphin)
  • ラバ(donkey)
  • キツネ(fox)
  • ヤギ(goat)
  • ウマ(horse)
  • ラマ(llama)
  • ラバ(mule)
  • オセロット(ocelot)
  • パンダ(panda)
  • オウム(parrot)
  • ブタ(pig)
  • シロクマ(polar_bear)
  • ウサギ(rabbit)
  • ヒツジ(sheep)
  • スニッファー(sniffer)
  • ストライダー(strider)
  • 熱帯魚(tropical_fish)
  • カメ(turtle)
  • 行商人のラマ(trader_llama)
  • 行商人(wandering_trader)
  • オオカミ(wolf)
  • 村人(villager)

🟡 中立的モブ(Neutral)
  • エンダーマン(enderman)
  • ゾンビピグリン(zombie_pigman)
  • アイアンゴーレム(iron_golem)

🔴 敵対的モブ(Hostile)
  • ゾンビ(zombie)
  • 村人ゾンビ(zombie_villager)
  • スケルトン(skeleton)
  • ストレイ(stray)
  • クリーパー(creeper)
  • クモ(spider)
  • 洞窟グモ(cave_spider)
  • ウィッチ(witch)
  • ファントム(phantom)
  • ブレイズ(blaze)
  • マグマキューブ(magma_cube)
  • ガスト(ghast)
  • ホグリン(hoglin)
  • ラヴェジャー(ravager)
  • エヴォーカー(evocation_illager)
  • ピリジャー(pillager)
  • ピグリン(piglin)
  • ピグリンブルート(piglin_brute)
  • ヴィンディケーター(vindicator)
  • シュルカー(shulker)
  • ウィザースケルトン(wither_skeleton)
  • ウィザースカル(wither_skull)
  • ヴェックス(vex)
  • イリュージョナー(illusion_illager)
  • クリーキング(creaking)

🟣 ボスモブ(Boss)
  • エンダードラゴン(ender_dragon)
  • ウィザー(wither)
  • エルダーガーディアン(elder_guardian)
  • ウォーデン(warden)
デフォルト設定

デフォルト設定では以下の通りです。

カテゴリドロップ有無確率エフェクト有無
友好的モブ有り5%有り
中立的モブなし5%
※ドロップはしない
有り
※ドロップはしない
敵対的モブなし5%
※ドロップはしない
有り
※ドロップはしない
ボスモブなし5%
※ドロップはしない
有り
※ドロップはしない
スポーンエッグ参考ページ

スポーンエッグの詳細についてはこちらのページで詳しく紹介しています。

その他情報

不具合

素人が作成したものなので不具合があるかもしれません。その場合は当ページのコメントにてご連絡いただけると助かります。

アップデート

(2025/5/24)[v1.0] 初版リリース(1.21.80 以降に対応)


ダウンロード

ダウンロードはこちら!

ベータ版は利用していないため、ベータ版APIをONは不要です。

マイクラのアップデート毎の更新は不要です。

バグや仕様変更に対応した場合にアドオンのアップデートをします。

0件

コメント

スポンサーリンク
サイト管理人
ゆゆゆ@管理人

普段は会社員です。更新頑張ります。マイクラで色々やりたいです。猫を飼っています。

ゆゆゆ@管理人をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました