司書ガチャについて紹介します。取引するエンチャント本を厳選することで、好きなエンチャントを自由に使えるようになります!やり方や司書ガチャ施設の作り方、確率やおすすめについて記載します。
もくじ
司書ガチャとは
司書ガチャとは村人の職業である司書から村人取引で欲しいエンチャント本が出るまで取引内容を変更する方法です。
司書ガチャの動画
当ページで紹介している司書ガチャについて、管理人のYouTubeでも詳しく紹介しています。
司書ガチャやり方(解説)

司書ガチャは司書に紐づく
そのため、一度でも取引したことがある村人では職業(取引内容)が固定されているので司書ガチャ(村人ガチャ)は出来ないので注意が必要です。
一度も取引をしたことのない職業を変更できる村人でガチャをする必要があります。(緑服の村人ニートもNG)
司書ガチャ注意点
- 緑服の
村人ニートは職業に就かないのでNG
- 一度でも取引したことがある
村人はNG
- 設置した
書見台(職業ブロック)が村人と紐づくこと
村人が
ベッドに紐づいていること村人が
書見台(職業ブロック)に触れられること(取引アイテムの補充のため)
司書ガチャやり方(作り方基本)
司書ガチャの基本

司書ガチャをしたい村人に紐づいている


村人の場合、

1段階目の取引内容に
求めている
職業ブロック一覧
司書ガチャと同じやり方で他の職業の村人ガチャもできます。職業ブロックを変える必要があります。
村人取引一覧
村人と
司書は
司書ガチャ施設
司書ガチャ施設の作り方はこちら記事または参考動画をおすすめします。
司書ガチャ確率
本棚とエンチャントの本の確率
司書ガチャでは取引実施前のレベル1の取引内容を確認して行います。
レベル1の
![]() | ![]() の回数 | ![]() | ![]() 確率 |
---|---|---|---|
164 | 136 | 55% | 45% |
エンチャントの本の内容の確率
特定の入手に限られる「スニーク速度上昇」「ソウルスピード」を除く全種、全レベルが対象で同じ確率となります。
v1.20時点で対象が104になるため、単純に1つ0.96%の確率になります。
ただし、レベルの数だけ重複するのでエンチャントの種類だけでみるとレベルⅤの場合、0.96%×5(レベル数)=4.81%の確率です。
最大レベル | 確率 |
---|---|
Ⅰ | 0.96% |
Ⅱ | 1.92% |
Ⅲ | 2.88% |
Ⅳ | 3.85% |
Ⅴ | 4.81% |
レベルを問わずであれば、最大レベルが高いエンチャントほどよく出るエンチャント名(種類)になります。
司書ガチャの対象エンチャント仕様
リファレンス(2022/4/29時点)によると対象のエンチャントとエンチャントレベルはハードコーディングされているようですが、将来的にパラメータ化するようです。
ほとんどのエンチャントが対象になっていますが、パラメータ化した際に対象となるエンチャントが仕様変更となるかもしれないです。
対象エンチャントの変更
【2023/8/3追記】
バージョンアップ(時期未定)にて司書ガチャの対象エンチャントの本が変更されます。
各村のバイオーム毎に異なるエンチャントの選出となります。以下はスナップショット「23W31A」時点の情報です。
砂漠 | ジャングル | 平原 | サバンナ | 雪原 | 沼地 | タイガ |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1行目の有用なエンチャントは取引レベルが最高の達人の状態で取引ができます。
ジャングルと沼地は自然に生成される村が存在しないのでプレイヤーがそのバイオームで村(ベッドを配置)を作り村人をスポーン(繁殖や村人ゾンビ治療)させる必要があります。
司書ガチャおすすめ(当たり)
おすすめ優先度は以下の表で上位ほどおすすめです。プレイスタイルにもよるので参考です。
種別 | エンチャント | 備考 |
---|---|---|
全体 | 修繕 | ほぼ全種に付与することができレベルが無く単発なので見かけにくいです。出たら確保しておきましょう。 |
道具 | シルクタッチ | レベルが無く単発なので見かけにくいです。出たら確保しておきましょう。 |
防具 | ダメージ軽減ⅢorⅣ | ほとんどのダメージを軽減することができるようになります。 |
道具 | 効率強化ⅣorⅤ | 作業効率が飛躍的に上がるのでおすすめです。 |
全体 | 耐久力ⅡorⅢ | 修繕がでない間は耐久力でカバー。修繕の回復頻度を減らすためにも最終的に必須です。 |
剣/斧 | ダメージ増加ⅣorⅤ | 汎用的に攻撃力を上げることができます。 |
剣 | ドロップ増加ⅡorⅢ | ピストントラップ系のドロップやウィザースケルトンの頭蓋骨など多く手に入るようになります。 |
道具 | 幸運ⅡorⅢ | 作物や鉱石などを多く採取することができ効率が良くなります。 |
弓 | 射撃ダメージ増加ⅣorⅤ | 強化された弓があると戦闘が楽になる場面が多くなります。 |
弓 | 無限 | 強化された弓があると戦闘が楽になる場面が多くなります。 |
弓 | パンチⅠorⅡ | 強化された弓があると戦闘が楽になる場面が多くなります。 |
最終的に全種類をおすすめしますが、最大レベルをすべて狙うのは大変なのであまり使わなそうなエンチャントは最大レベル-1で妥協することもおすすめします。
同じレベルの
最安値と最高値
エメラルド数 | レベルⅠ | レベルⅡ | レベルⅢ | レベルⅣ | レベルⅤ | |
---|---|---|---|---|---|---|
ノーマル エンチャント | 最安値 | 5 | 8 | 11 | 14 | 17 |
最高値 | 19 | 32 | 45 | 58 | 64 | |
トレジャー エンチャント | 最安値 | 10 | 16 | 22 | 28 | 34 |
最高値 | 38 | 64 | 64 | 64 | 64 |
トレジャーエンチャントはノーマルエンチャントは2倍のエメラルド数となります。上限は1スタックの64個です。
トレジャーエンチャントかつ
コメント
修繕は今1.20.30では沼地にしか出ないんですか?統合版です
1.20.30ではまだ未実装のため、沼地以外でも出ます!
現在は実験段階中で実装時期は未定です。
製図家や防具鍛冶も含めた村人取引アップデート情報はこちらのページに記載しています。
https://minecraft-yutakura.com/update-1-20-2/
エンチャント104個じゃない?
コメントありがとうございます
104で正しいです!なぜか水生特効が4でカウントしてしまっていました。
下記で修正しています<(_ _)>
Ⅰ 0.97% →0.96%
Ⅱ 1.94% →1.92%
Ⅲ 2.91% →2.88%
Ⅳ 3.88% →3.85%
Ⅴ 4.85% →4.81%
修繕Ⅰのでる確率は何%でですか?
ページ内に記載しています!