354件

コメント

  1. 68.  匿名   ID:I3MTg2Mjg  2023/06/13(火)  2年前

    ダメージを食らったらコマンドを発動するのってある?

    上記コメントに返信
    • 69.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/06/13(火)  2年前

      スクリプトならAfterEventsのentityHurtをトリガーにコマンド実行できそうですが、コマンドのみだと簡単にできなさそう?(統合版)アイディア次第でいい感じにできるのかな…?

    • 72.  匿名   ID:I3MTg2Mjg  2023/06/13(火)  2年前

      Javaならできるの?

    • 73.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/06/13(火)  2年前

      Java版だと統計情報があるので「minecraft.custom:minecraft.damage_taken」を利用でできそうです。
      試していないので全然出来るか分からないですが下記をチェーンで繋げば…な感じですかね…?
      ・scoreboard(a)をscoreboard(b)にoperationでコピー
      ・damage_takenでscoreboard(a)に加算
      ・(a)(b)をexecuteで比較(a)が大きい場合、run~~~

  2. 64.  s   ID:A0MTgwMTE  2023/06/11(日)  2年前

    Switchでマイクラをしているんですけどマルチプレイをした時誰か1人がコマンドを使っていると、他の人がインベントリーが開けなかったり、ブロックを置く音が消えてしまいますどうしたら直りますか?教えてください

    上記コメントに返信
    • 65.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/06/11(日)  2年前

      コマンドの内容は分からないですが処理が重くなって動作が不安定な感じですかね…?
      性能的な問題だとしたら、エンティティの数を減らすやシミュレーション距離、表示距離などで少し良くなるかもですが、そもそもSwitchの場合は通常プレイ以外に色々やりだすと性能的に厳しいかもです。

  3. 62.  長谷部 健二   ID:A3Mjc3NDg  2023/06/11(日)  2年前

    何度もすいません今このマイクラ攻略のメールからコメントしましたけど。前のデータ同様5000ブロック迄行きましたが新しいワールドでも桜バイオームが見つかりません簡単に見つける方法教えてくれますか。

    上記コメントに返信
    • 63.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/06/11(日)  2年前

      桜バイオームは下記のページを参照またはシード値「18」で初期スポーン近くに桜バイオームがあります!
      https://minecraft-yutakura.com/cherry/

  4. 60.  マイクラ初心者   ID:QxMzQyNDc  2023/06/08(木)  2年前

    Switch同士のローカル通信で突然フレンドのワールドに入れなくなりました。
    マルチプレイはオンになってます。

    フレンド再登録した ダメ
    本体再起動 ダメ
    マイクロアカ登録 ダメ
    バージョン同一1.20.0 ダメ

    他に解決方法ありますか?
    よろしくお願いします。

    上記コメントに返信
    • 61.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/06/08(木)  2年前

      色々確認されていますね…!
      詳しく分からないですがSwitch?ニンテンドーアカウント?で通信設定とかないですかね…?(以前は出来ていたので問題なさそうですが)
       
      他の方(ツイッターで見かけた程度)でも同じような事象があったのと、以前からローカル通信は不安定のようです。一時的に復活しでも再発するかもですね。
      公式側?Switch側?で対処されないと難しそうです。
       
      お金かかっちゃいますがレルムズが手っ取り早いかもです。
      サーバーで動いているのでSwitchの性能的にも”少し”はましになります。

    • 70.  とおやま   ID:M0NzA3MDM  2023/06/13(火)  2年前

      私の環境でも同様の現象が発生しました。
      問い合わせた結果、マインクラフトサポートチームより「弊社のスペシャリストによる調査が必要と判断されました。」との回答をいただきました。
      解決か対策の案内が出るのを待ちましょう。
      6月2日に現象確認&問い合わせ開始→6月8日 1.20アップデート→6月12日 上記の回答来る。

    • 71.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/06/13(火)  2年前

      お問い合わせの情報ありがとうございます!!助かります<(_ _)>

    • 86.  とおやま   ID:M0NzA3MDM  2023/06/25(日)  2年前

      6月22日の4時ごろにマインクラフトサポートチームからメールが届きました。
      バージョン1.20.1で解決しました。

      ローカルネットワークでマルチプレイができるようになりました。
      色々と目につくバグが残ってはいますが、プレイできないよりはマシと考えましょう。
      ・ホスト以外のスキンがランダム?になる。
      ・世界選択時にフリーズなりやすい。
      ・画面分割プレイ時にクラフトできなくなる。
       (板をクラフト直後、クラフト前に巻き戻る)
      など・・・

    • 87.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/06/25(日)  2年前

      続報も丁寧にありがとうございます!

  5. 59.  匿名   ID:kyNzE4NDI  2023/05/26(金)  2年前

    マイクラ統合版でゾンビに防具立てをずっとテレポートするコマンド教えてください

    上記コメントに返信
    • 66.  だれか   ID:I3MTg2Mjg  2023/06/12(月)  2年前

      /tp @e[type=armor_stand] @e[type=zombie]

  6. 58.  匿名   ID:kyNzE4NDI  2023/05/26(金)  2年前

    マイクラ統合版で防具立てだけ臣大になるコマンド教えてください

    上記コメントに返信
  7. 50.  匿名   ID:kyNzE4NDI  2023/05/25(木)  2年前

    マイクラ統合版でエージェントが追いかけてこ○して来るコマンドを教えてください

    上記コメントに返信
    • 51.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/05/25(木)  2年前

      エージェントに他のエンティティと同様にtpで場所の指定できないようなので難しそうですね…
      moveで移動させることはできますが、プレイヤーに向かうの指定が分からずです。
      教育版はまだ本格的に触ったことないのですみません。

    • 52.  匿名   ID:kyNzE4NDI  2023/05/25(木)  2年前

      機種Switchです

    • 53.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/05/25(木)  2年前

      エージェントは他のようにエンティティ扱いされていないようなので統合版でも教育版でもコマンド自体を作る必要がありそうです。簡単な方法があればいいのですが…。

    • 54.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/05/25(木)  2年前

      統合版でエージェントの機能が不要であればエージェントの姿をしたMobを追加すれば他のエンティティと同様にコマンドで制御できるかもですね。

    • 55.  匿名   ID:kyNzE4NDI  2023/05/25(木)  2年前

      エージェントの姿をしたMobを追加するにはどうしたらいいですか?。マイクラ統合版コマンドでMobの姿を変えられるんですか?

    • 56.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/05/25(木)  2年前

      Mobの追加はアドオン開発です!Mob追加してしまえば過去のコメント「27」2023/05/04(木)と同じようなコマンドで対応できます。
      通常のエージェントはエージェント特有のコマンドで詳しくは分からないのとコードメイクではなく、統合版としてただエージェントを表示するだけならMob追加で実現できるかなと思った感じです!!
      Mob追加もモデル作成からになりそうで大変そうです…
      コストかけてエージェントにするメリットは少なそうです。

    • 57.  匿名   ID:kyNzE4NDI  2023/05/25(木)  2年前

      わかりました!。ありがとうございます!

  8. 48.  村人A   ID:A0OTA2MDE  2023/05/21(日)  2年前

    マイクラのjava版なのですが、海底神殿のガーディアン沸き潰しは可能でしょうか?
    (神殿は攻略済み)

    上記コメントに返信
    • 49.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/05/22(月)  2年前

      コメントありがとうございます!
      ガーディアンのスポーンは水が必要なので水抜きすれば沸き潰しできます。
      Java版の場合はスポーン場所が固定ではないので広範囲になってしまうようですね…
      もしトラップの用途であれば待機場所の高さを調整して一定の高さだけブロックで埋めるなので調整できそうです。Java版のガーディアントラップ作りが参考になるかと思います。

  9. 46.  マインクラフト   ID:kyNzE4NDI  2023/05/20(土)  2年前

    マイクラ統合版コマンドでプレイヤー召喚できますか?

    上記コメントに返信
    • 47.  ゆゆゆ   ID:ExOTE2MjQ  2023/05/20(土)  2年前

      プレイヤー召喚は聞いたことないですね…!NPCなら召喚できます!
      /summon npc

  10. 38.  幽霊   ID:IzOTQ0MTc  2023/05/07(日)  2年前

    マイクラ統合版でレーダーを作りたいですコマンドを教えてくれたら嬉しいです

    上記コメントに返信
    • 45.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/05/13(土)  2年前

      具体的な内容が決まっていたら適用するコマンドが分かりやすくなるかもです!

  11. 33.  まゆ   ID:IzOTQ0MTc  2023/05/06(土)  2年前

    マイクラ統合版の質問です
    マイクラの車に燃料を入れて脱出する見たいなのを作りたいのでコマンドを教えてほしいです

    上記コメントに返信
  12. 29.  さや   ID:kzOTg2MTI  2023/05/05(金)  2年前

    マイクラ統合版コマンドで脱出ゲームに使えるコマンドを教えてください

    上記コメントに返信
    • 30.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/05/05(金)  2年前

      脱出系を作ったことがないので、
      すごくざっくりで申し訳ないですが
      下記などの色々なコマンドを組み合わせてコマンドブロックで実行になると思います。
      executeを利用して設定が良さそうです。

      ただ、どのコマンドを使うかよりどういうストーリー、仕掛けにするかを考えるのが重要かと思います。
      あとはその仕掛けがコマンド制御できるか、何なら出来るかなど考えていくのかなと!

      ■基本
      テレポート
      tp
      天候など基本ルールを制御
      gamerule

      ■制御
      重要なアイテムを捨てれないようにする
      giveのcomponents
      持ち物検知
      hasitem
      ブロック検知
      testforblocks
      ブロック接地
      setblock

      ■演出系
      カメラ振動
      camerashake
      カメラ制御(v1.20~)
      camera
      エフェクトのめまいとか?

  13. 27.  匿名   ID:IzOTQ0MTc  2023/05/04(木)  2年前

    マイクラ統合版で防具立てが追いかけてこ○して来るコマンドを教えてください

    上記コメントに返信
    • 28.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/05/04(木)  2年前

      とりあえずこんな感じです!
      ■初期設定
      コマンドをログに表示しない
      /gamerule commandBlockOutput false
      「oni」という名前の防具立てを召喚
      /summon armor_stand oni
      コマンドブロックを設置する場所を読み込み
      /tickingarea add from(x y z) to(x y z) exe

      ■コマンドブロック(入手:/give @s command_block)
      【コマブロ①】防具立てをもっとも近いプレイヤーに1座標進める
      反復/無条件/常にアクティブ ※「ティックの遅延」を8など実行間隔を調整。
      execute as @e[type=armor_stand, name=oni] at @s run tp ^ ^1 ^1 facing @p

      【コマブロ②】半径3ブロック[r=3]のプレイヤーに[oni]がダメージ100を与える
      チェーン/無条件/常にアクティブ
      execute as @e[type=armor_stand, name=oni] at @s run damage @p[r=3] 100 entity_attack entity @e[type=armor_stand, name=oni]

      とりあえずこれで防具立てが追いかけてきてダメージを与えてきます。
      (もうちょっとスムーズな移動にできそうですが…)


      —-10秒ごとにランダムプレイヤーにテレポート——
      マルチだとランダムに対象を変更するのを追加したほうがよいかもですね。
      ■初期設定
      /scoreboard objectives add onitime dummy ランダム移動
      /scoreboard players set 移動まで onitime 10
      /scoreboard objectives setdisplay sidebar onitime
      /scoreboard objectives add time dummy

      【コマブロ③】
      反復/無条件/常にアクティブ 遅延20
      scoreboard players remove 移動まで onitime 1
      チェーン/無条件/常にアクティブ
      scoreboard players operation @e[type=armor_stand, name=oni] time = 移動まで onitime
      チェーン/無条件/常にアクティブ
      execute as @e[type=armor_stand, name=oni, scores={time=..0}] at @r run tp @e[type=armor_stand, name=oni] ^ ^3 ^10
      チェーン/無条件/常にアクティブ
      execute as @e[type=armor_stand, name=oni, scores={time=..0}] at @s run scoreboard players set 移動まで onitime 10

    • 31.  匿名   ID:IzOTQ0MTc  2023/05/05(金)  2年前

      コマブロ3の上から2番目が出来ません( >Д<;)

    • 32.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/05/05(金)  2年前

      ↓のことですかね…?
      scoreboard players operation @e[type=armor_stand, name=oni] time = 移動まで onitime

      どのように出来ていないのか(エラー表示)が分からないので推測ですが、
      下記の初期設定あたりが怪しそうです。(設定されていない)

      ■初期設定
      /scoreboard objectives add onitime dummy ランダム移動
      /scoreboard players set 移動まで onitime 10
      /scoreboard objectives sidebar onitime
      /scoreboard objectives add time dummy

    • 34.  匿名   ID:IzOTQ0MTc  2023/05/06(土)  2年前

      初期設定の上から3番目ができません
      構文エラー
      “sidebar”:at”bjectives>>sidebar<<onitime"は無効です
      何度もすいません(ФωФ)

    • 35.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/05/06(土)  2年前

      すみません、setdisplayが抜けていました!
      誤:/scoreboard objectives sidebar onitime
      正:/scoreboard objectives setdisplay sidebar onitime
      上記コメントも修正しておきます。

    • 36.  匿名   ID:IzOTQ0MTc  2023/05/06(土)  2年前

      防具立ての速さを変えれますか?

    • 37.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/05/06(土)  2年前

      コマブロ1のTPを調整で移動距離を増やすのが簡単です。
      「~tp ^ ^1 ^1 facing @p」の部分のtp ^ ^1 ^1をtp ^ ^1 ^1.5などに変更です。

    • 39.  匿名   ID:IzOTQ0MTc  2023/05/07(日)  2年前

      壁を透けて襲ってくるので透けないようにできますか
      しつこくてすみませんm(_ _)m

    • 40.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/05/07(日)  2年前

      透けないようにするにはTPのcheckForBlocksをtrueで制御できるはずです。
      「~tp ^ ^1 ^1 facing @p true」

    • 41.  匿名   ID:IzOTQ0MTc  2023/05/07(日)  2年前

      「~tp ^ ^1 ^1 facing @p true」を打てばいいですか

    • 42.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/05/07(日)  2年前

      防具立てをTPするコマンドです!(コマブロ①)
      execute as @e[type=armor_stand, name=oni] at @s run tp ^ ^1 ^1 facing @p true

    • 43.  匿名   ID:IzOTQ0MTc  2023/05/08(月)  2年前

      そのコマンドを打ったら壁が前にあると動かなくなってしまいました
      解決方法があったら教えてほしいです

    • 44.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/05/08(月)  2年前

      防具立てじゃなくてモンスターでよければ簡単にできそうです!
      ゾンビを召喚:/summon zombie oni
      【コマブロ①】のTP移動を移動速度付与に変更
      execute as @e[type=zombie, name=oni] at @s run effect @s speed 20 3 true
      →「3」の数値で速さを変えられます。

  14. 19.  匿名   ID:Q3OTA0NTI  2023/04/25(火)  2年前

    馬の繁殖についてなんですが装備や鞍を外した状態で金にんじんをあげても増えません馬に名札で名前をつけているのですがそれがげんいんですか?

    上記コメントに返信
    • 20.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/04/25(火)  2年前

      おそらく懐いていないのかなと思います。
      馬の繁殖はアイテムを持っていない状態にしてウマに何度か乗って懐かせる必要があります。
      ちなみに鞍は付けたままでも繁殖モードになります!
      名札で名前を付けていても大丈夫です!

    • 21.      ID:Q3OTA0NTI  2023/04/28(金)  2年前

      鞍をつけている状態で走れれば懐いてる状態ですか?

    • 22.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/04/28(金)  2年前

      懐いている状態です!
      なついていないと鞍を装備できないので鞍がついているなら懐いています!

    • 23.      ID:Q3OTA0NTI  2023/04/29(土)  2年前

      なのにできません

    • 24.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/04/29(土)  2年前

      仕様的には問題ないはずで何かしらのバグかもしれません。
      他のワールドでも同じですかね…?
      あとは、ウマじゃなくてラバは繁殖できないので注意かもです。

    • 25.  匿名   ID:A1OTg4MDY  2023/05/01(月)  2年前

      他のワールドだったらできました!ありがとうございます!

    • 26.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/05/01(月)  2年前

      よかったです!!

  15. 17.  匿名   ID:Q3OTA0NTI  2023/04/23(日)  2年前

    T.Tの建材は何にすればいいですか?

    上記コメントに返信
    • 18.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/04/23(日)  2年前

      トラップタワーですかね・・・!?
      ゾンビ、スケルトン、クリーパー、ウィッチ、クモなど暗い所でスポーンするモンスターであれば、ガラスなど不透過ブロックや下付きハーフブロックだとスポーンしないはずです。

      とりあえずとしては丸石をおすすめします!丸石製造機を作ると簡単に無限に入手することができます。

      その他無限に入手できるブロックは以下のページが参考になります。
      https://minecraft-yutakura.com/unlimited-blocks/

      作り方は以下のサイト内ページのおすすめYoutubeでも確認できます!
      https://minecraft-yutakura.com/youtube-useful/

  16. 15.  長谷部 健二   ID:M2Mzg2MTQ  2023/03/28(火)  2年前

    初めまして僕今PlayStation4マインクラフト(統合版)やってるんですが。そのPlayStation4マインクラフト(統合版)の試験で桜バイオームは実施してるんですか。

    上記コメントに返信
  17. 11.  たたた   ID:c2Nzc2OTk  2023/03/20(月)  2年前

    初期リスポーンから遠くの村に拠点を作っていたのですが、ベットを壊して死んでしまいましたやっぱりこれって詰んでますかね…

    上記コメントに返信
    • 12.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/03/20(月)  2年前

      座標をメモしていたりマーカー付きの地図やリカバリーコンパスがあれば戻ることは簡単ですが、察するに持っていないかなと…

      自力で再探索して戻るしかないはずです。せっかくなので初期スポーン近くの村を探して新たに作って、エリトラをゲットしたら飛んで探すのも良いかもです。
      ただ、読み込み場所を広げすぎるとv1.20アップデート(いつになるか不明)の桜バイオームや新アイテムが新しい読み込み場所でしか生成されないので同じワールドで続ける場合は注意です。

      あとは村が無くても村人ゾンビ治療で村人を増やすこともできるのでテキトーな場所を拠点にしてチャレンジしても良いかもです。

      ちなみにですが、倒れて散らばったアイテムは遠くに離れている場合は読み込みされないので5分以上経過しても残っている場合があります。

      座標の基本はこちらのページで確認できます!
      https://minecraft-yutakura.com/check-position/

    • 13.  たたた   ID:c2Nzc2OTk  2023/03/20(月)  2年前

      素早い返信ありがとうございます
      m(_ _)m
      再捜索頑張ってきます!

    • 14.  たたた   ID:c2Nzc2OTk  2023/03/21(火)  2年前

      見つかりました!
      ワールドをコピーしてクリエにし、ネザーの特性、例えばネザーで1ブロック進むとでオーバーワールドで8ブロック進む、とかネザーゲートの近く(1032ブロック以内)にネザーゲートを作ると繋がるみたいなことを使うと探しやすかったです!

  18. 7.      ID:M1OTI4Mzk  2023/03/14(火)  2年前

    村人が増えません。どうしたらいいでしょうか?

    上記コメントに返信
    • 8.  ゆゆゆ   ID:管理人  2023/03/14(火)  2年前

      統合版を前提にです!
      状況が不明ですが、ベッドをたくさん置く、積極度を上げる(作物を拾わせる)のがポイントです。

      ■村人増殖について
      ベッドの数分=村人の人数となるため、ベッドをたくさん設置する必要があります。
      関連して職業ブロックが不足していると求職者(職業無し)やニートになるので何かしら職業ブロックを設置したほうがよさそうです。

      また、繁殖行動させるためには小麦/ニンジン/ジャガイモ/ビートルートを村人にいくつか所持させる必要があります。(積極度)
      村人の足元に投げると空きがあれば拾います。

      畑を準備して農民(コンポスター)の村人を何人か存在させておくと村人が勝手に作物を受渡しするので、ベッドがあれば勝手に繁殖して増えていきます。

      村人増殖装置のようなものを作ることもできます。
      https://minecraft-yutakura.com/youtube-useful/?op=0&q=%E6%9D%91%E4%BA%BA%20%E5%A2%97%E6%AE%96#search

      ■村人治療について(参考情報)
      上記の増殖させる方法の他に村人ゾンビを治療して村人にする方法もあります。
      https://minecraft-yutakura.com/cure-zombie-trade/

      ■村人が消える
      逆に村人が消えることがあります。他のMob同様に攻撃されて倒れるほかに、チャンクの境目の影響で消える場合があります。
      ゲームを強制終了したり読み込みを速くする(エリトラ移動など)と頻発するようです。
      消えてもいい前提にある程度の畑と農民を準備しておくのがおすすめです。

      取引内容などでどうしても消えてほしくない場合は囲うなどして移動を1チャンク内に制限させる必要があります。

      チャンクの境目についてはこちらのページでも確認することができます。
      https://minecraft-yutakura.com/chunk-calculation-tool/