コマンド上級者お願いします。 /execute as @a[hasitem {item=chain_mailboots,location =slot.weapon.main hand}] run fill ~-1~-1~-1~1~-1~1 glass keep リピート 条件なし 常時実行 上記のようなコマンドをコマンドブロックに打ったのですが fill を〇〇として実行できませんでしたと出ます。fillの所をset lock、clear などに変えてもダメでした。何かわかる人がいたらご回答お願いします
下記で実行できるはずです!構文自体は問題ないですが、hasitemの=、アイテムID、スロットIDを変更しています。 /execute as @a[hasitem = {item = chainmail_boots,location = slot.weapon.mainhand}] run fill ~-1~-1~-1~1~-1~1 glass keep
それか、近くに戻ったときは作動するなら、遠くを歩いた時にコマブロ置いている場所が演算距離外になって実行できていないかもしれないです。 コマブロ置いた場所(チャンク)を「tickingarea add x y z x y z aiueo」のようにtickingareaコマンドで稼働させないといけないかもです。
1人の条件が分からずです…下記のようにスコアボードで判断はどうでしょうか。 /execute at @a[m=s] as @s run scoreboard players add ooo test 1 少し遅延 /execute if score ooo test matches 1 run say あああ /スコアボード0にする (ゲームモードを指定するターゲットセレクタの条件ありましたね…すみません…!)
コメント
1.21に鉄の鉱脈は生成されるのでしょうか?また生成されるとしたらおすすめの高さはどこですか?
鉄鉱脈だけが目的であれば-16~-32、ついでにダイヤも見つけたい場合は-48がおすすめです。ただ少しレアで地下なので目的として見つけるのは大変かもです。
鉱石関連はこちらのページも参考になります!
https://minecraft-yutakura.com/ore-depth/
ゆゆゆさんご回答ありがとうございます!レアなんですね、頑張って探します!
スイッチでやっているのですが、オンラインでプレイする場合は相手が同じスイッチならマイクロソフトアカウントがいらないと聞いたのですが、もし参加した相手の機種がスイッチでそこに別の機種が入ってきたら、どうなるのですか?オンラインでプレイしたことないので教えて欲しいです。
①Switch(MSアカウント有り)、②Switch(MSアカウント無し)、③その他(MSアカウント有り)の①ホストでマルチするってことですかね。結局のところ分からないですが、とりあえずマイクロソフトのアカウント作っちゃうのが良いかもですね。
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
pc版のマイクラでMODについてです。
バージョンは1.21.1でJava版です
カースフォージappを利用しています
MODは、Xaero’s MinimapとTree Harvester
リソースパックは、Fresh Animations
シェーダーは、Solas Shader
をインストールしましたがXaero’s Minimapしか起動しません
どうすればいいですか?
長文すみません
すみませんマイクラJEの食料値について質問です。
neoforge1.20.4のサーバーを自分で建てて遊んでおり、ダメージなどの自然回復による食料値の減りはあるのですが、運動(走りやジャンプ)による食料値の減少が一切ありません。
そこで、apple skinというmodで運動ポイント?のようなものを確認したのですが、全く増えていませんでした。
シングルプレイでは正常に動作しました。ワールドのバックアップを取り、再生成しても変わっていなかったため、問題はサーバーにあるのだと思います。server.propertiesにそのような設定があるのでしょうか?長文失礼しました。
すみません
質問です。
/give コマンドでエンチャント済みのツールを出すことができません。
netherite_axe{Enchantments:[{id:efficiency,lvl:100}]}←[問題箇所]
上記のようなメッセージが表示されます
その他のコマンドでツールなどを出すことはできましたが
エンチャント済みのみ出すことができませんでした
おそらくマイクラの設定だとは思うのですが…
対処方法について、教えていただけますでしょうか。
バージョンは最新でJava版でプレイしています
すみません
上記の質問者です。
問題個所の前に
”32文字目の因数の区切りに空白が必要ですが、つながっています。”
と表示されますが空白を入れると
”整数が必要です”
と出ます。
Java版1.21から形式が変わっていますね。とりあえずgiveのエンチャントは下記で付与できます。levelsの中に複数のエンチャントが指定できます。
/give @s minecraft:netherite_axe[minecraft:enchantments={levels:{“efficiency”:5}}] 1
ゆゆゆ様
ご回答ありがとうございます。
無事にコマンドの実行が確認できました
すみません質問です。
本日からマイクラがおかしくなりました。
例えば、フレンドをワールドに招待しようとしたら、ゲームにフレンドを招待のところにフレンドが出てこないです。対処法は、ありませんでしょうか、教えて欲しいです。
本日未明のアプデでマルチ関連に不具合があるようです。しばらく公式の対応待ちとなりそうです。
ゆゆゆさん、教えてくださりありがとうございます!待つしかないんですね…了解です!
質問です。フレンドのワールドに入ろうとしたら、参加するにはこのゲーム内の誰かとフレンドである必要があります。と表示されました。何故でしょうか?フレンドも切れてません。わかる方教えて欲しいです!
遅いけど、返信してみます!
(Switchの解決談です)
入ろうとしてる方のマイクラを1回辞める、起動する、を繰り返したら、大体いけます!
5回ぐらいやっても出来なかったら、Switch本体を再起動したらいけます!
(私もあります!)
おそいけど、とどいてるかなー?
ニンテンドースイッチでマイクロソフトアカウントにログインしたら、
購入データがきえました、どうにかできますか
JAVA 1.19以降で、「特定の座標以外にプレイヤーが居るとコマンドが発動する」コマンドを教えてください。例えば、x=10以外に居るプレイヤーにeffectを付与するなど。
マイクラのスキンを分解して保存したいんですけどどうしたらいいですか?
自分マイクラ統合版の鯖の鯖主なんですけど、突然人が永遠に来なくなって、友達に聞いたところフレンドの欄に表示されないらしいです、これを治す方法はありますか?
他の人の鯖は普通に入れます、PC再起動したりWIFI子機を一度抜いたりしても治りませんでした。
「設定>マルチプレイの設定」の状態はONになっていますかね…?
ここが問題なさそうであれば、Microsoftアカウント側になにか設定があるのかも…?
マルチはONになってます。マイクラ再インストールしても治りませんでした。
コマンド上級者お願いします。
/execute as @a[hasitem {item=chain_mailboots,location =slot.weapon.main hand}] run fill ~-1~-1~-1~1~-1~1 glass keep
リピート 条件なし 常時実行
上記のようなコマンドをコマンドブロックに打ったのですが fill を〇〇として実行できませんでしたと出ます。fillの所をset lock、clear などに変えてもダメでした。何かわかる人がいたらご回答お願いします
下記で実行できるはずです!構文自体は問題ないですが、hasitemの=、アイテムID、スロットIDを変更しています。
/execute as @a[hasitem = {item = chainmail_boots,location = slot.weapon.mainhand}] run fill ~-1~-1~-1~1~-1~1 glass keep
ありがとうございます。できました。下記のようなIDはどこで見ればいいのでしょうか。よければ教えてください!!
すみません。先ほどできたと言ったのですが、時間が経つとまたfillを_〇〇として実行できませんでしたと出てしまいます。何か設定などに問題があるのでしょうか。
IDについては下記ページに記載しています!
アイテムIDはこちら(重いのでwifi環境推奨です)
https://minecraft-yutakura.com/recipelist/
スロットIDはこちらに記載しています
https://minecraft-yutakura.com/command-basic/
かもしれないレベルですが、処理が詰まっているかもですね。想像ですがfillコマンド重そうなので…。
コマブロのtick遅延を10とかにした場合はどうですかね。
それか、近くに戻ったときは作動するなら、遠くを歩いた時にコマブロ置いている場所が演算距離外になって実行できていないかもしれないです。
コマブロ置いた場所(チャンク)を「tickingarea add x y z x y z aiueo」のようにtickingareaコマンドで稼働させないといけないかもです。
初心者の質問で申し訳ありません。統合パンの質問です。
友達のSwitchから僕のSwitchにデータを移すことはできるのでしょうか?僕はニンテンドーオンラインに入ってますが友達は加入してません。もしできるのであれば方法も教えていただきたいです
Realms利用かつアカウント共有であればSwitch同士でもワールドデータを移動できるかもですが規約上ダメな可能性が高いので推奨しません…!(私が知らないだけで他にやり方あるかもです。)Switch⇔PC/スマホであればRealms経由でやる方法があります。
java版の1.15でコマンドブロックとスポナーの出し方を教えてほしいです
ひとまずgiveは最新Verと変わらず出せますね。
/give @s minecraft:command_block
/give @s minecraft:spawner
(【統合版マイクラ】PvPで使える死亡検知コマンド!! 死亡した事を感知する方法 ~コマンド講座・応用編~【Switch/Win10/PE/PS4/Xbox】)
というYouTubeの動画があるのですが、そのコメント欄の(これpvpで1人になったら終わるコマンドとかどうやって作るんですか?できたら教えてくださると嬉しいです。)とあるのですがそのコマンドを教えて下さい。
何度もすみません!
動画見ていませんが、PvPのエリア範囲が決まっていて、倒れたプレイヤーはその範囲外でリスポーンするという条件であれば、範囲内にプレイヤーが存在するか検知してコマブロで次かexecuteを複雑にして実行することができます。
execute unless entity @p[x=100,y=100,z=100,dx=25,dy=25,dz=25]
エリアが決まっていない場合や倒れたプレイヤーも同じエリア内だと、タグやスコアボードで管理する必要がありそうですね。@aですべてのプレイヤーにタグかスコアを設定して、続けて@e[type=player]で生存プレイヤーのみ設定変更すると、@aで付与した設定のままのプレイヤーが倒れていることになります。
コマンドでプレイヤーの人数を数えるセレクター引数を教えて下さい。
質問です。
トロッコにタグコマンドをつけたいのですが、対象は既にそのタグを持っているか、これ以上タグを追加できませんと表示されます。どうしたらいいのか教えて欲しいです。
トロッコにタグは付与できなかったような…?(統合版)
実は付与できるんです。私はランレオさんの種別の分け方という動画を見たのですが、ランレオさんでは、しっかり動作していたのに、こちらでは時たま動作しないんです。ゆゆゆさん何か知ってたら教えて欲しいです。お願いします。
最新Verの統合版Java版でタグコマンドから付与はできないですね。どうやって付与しているのだろう…?
詳しくは難しいのでランレオさんの列車種別&運行管理を自由に設定!最強の駅の回路作り方を見た方が良いかもしれません。
コマンドで、aというタグを持っているプレイヤーが1人ならチャットにサバイバルモードのプレイヤーが勝ちました。とするために、execute as @a(tag=a,c=1) run say @a(m=s) が勝ちました。と打ちましたが違ったようです。わかる人は教えて下さい。
1人の条件が分からずです…下記のようにスコアボードで判断はどうでしょうか。
/execute at @a[m=s] as @s run scoreboard players add ooo test 1
少し遅延
/execute if score ooo test matches 1 run say あああ
/スコアボード0にする
(ゲームモードを指定するターゲットセレクタの条件ありましたね…すみません…!)