沼地バイオームは村人の見た目が変わる7つのバイオームのうちの1つです。
沼地はウィッチの小屋やスライム、カエル、ヒスイランなど特徴的なバイオームです。司書から修繕のエンチャントの本を入手できるようになるかもしれません。
もくじ
沼地とは
沼地バイオームは浅い水辺が多くあり

沼地バイオームに似ている「マングローブの沼地」バイオームが存在しますが別のバイオームです。
マングローブの沼地のバイオームはこちらのページで詳しく紹介しています。
統合版の英語表記はSwampです。
沼地の探し方
沼地のバイオームはレア度が高く見つけるのが大変です。沼地には特有の特徴があるため探検して見つけてみましょう。
①歩いて探す

歩いたり
沼地バイオームは温暖地のため平原などの付近に生成されますが、熱帯地や寒冷地の隣としても生成される可能性もあるため全体的に探す必要がありそうです。
②コマンドで探す
チートモードをONにしているか、クリエイティブでないとコマンドは利用できないので注意です。コマンドを利用可能にすると実績解除ができなくなります。
コマンドを入力することで一番近くの座標を確認することができます。
コマンドは/locate biome swamplandを入力。
③バイオームファインダーで探す
沼地がどうしてもが見つからない場合はチャンクベースのサイトを利用して探すこともできます。
ファインダーは探検して構造物やバイオームを見つける楽しさが損なわれる可能性があるので、プレイスタイルによって使うか使わないか判断が必要です。
沼地のHighlight biomesは明るいエメラルドグリーン色■の「Swamp」です。

バイオームファインダーの使い方はこちらのページで詳しく紹介しています。
特徴
村

沼地バイオームには村が自然生成されませんが、バイオーム特有の村人の見た目になります。
沼地の村人は
司書のエンチャントの本
バージョンアップ(時期未定)にて
沼地バイオームの姿をした
司書のエンチャントについてはこちらのページで詳しく紹介しています。
ウィッチの小屋

沼地には構造物の
通常、
スポーンMob
沼地バイオームでは通常の動物Mobや敵Mobの他にスライム、

スライムは月の満ち欠けによりスポーン確率が異なります。

花
沼地バイオームでは
花を全種類集めるために沼地バイオームを探索する必要があります。
アイテム
沼地バイオームでは
コメント