switchなどの統合版マインクラフトの足場について詳しく解説します!足場は建築に便利な使い方が特殊なブロックです。
もくじ
足場とは

- 地上に立ったまま積み上げることができる
- 空中でも横に6ブロックまで繋げて伸ばすことができる
- 根本の土台となる足場を破壊しただけで一気に回収することができる
足場の作り方

足場の置き方
Java版は異なるので注意。
- 上に積み上げる方法
足場にカーソルを合わせて設置(真ん中の空間にカーソルを当てている状態でもOK) - 横に伸ばす方法
スニークした状態で設置(真ん中の空間にカーソルを当てている状態でもOK)
上に積み上げる方法


上面にカーソルを当てることで途中からでも
他のブロック同様にジャンプしながら積み上げることも可能です。
横に伸ばす方法

横の足場は最大で6ブロック分伸ばすことができます。

隣に軸となる足場を設置した場合、最大で12ブロック分の橋を架けることができます。
足場の破壊

足場の移動方法

- 上に行く時はジャンプするボタンを押しっぱなし(水中で浮上するのと同じ)
- 下に行く時はスニークするボタンを押しっぱなし(水中で潜るのと同じ)
下に足場が無い状態でスニークボタンを押すと下に落下せずにスニーク状態となります。
足場のスポーン
夜でも建築中はそのままにしても足場にはモブが沸かないので安心です。
落下ダメージ回避テクニック

落下中にスニークした状態にして、地面に着地する寸前に
建築用
燃料
かまどの燃料とすることもできます。
ただし1つで0.25個分のみの燃料となります。
足場コマンド
/give @s scaffolding 1
コメント
1.20だけど、統合版でも落下ダメ無効にできると思います。
コメントありがとうございます!
確認してページ修正いたしました<(_ _)>