便利アテイムのリカバリーコンパスについて解説!
作り方と使い方、使えない場合や奈落についても紹介します。
リカバリーコンパスとは
倒れた場所を忘れてしまっても戻る方向が明確になるため、アイテムのロストを防ぐことができます。

作り方


アイテム | 個数 | 確率 |
---|---|---|
![]() | 1~3 | 30.0% |
使い方

最後に倒れた場所に向かって針が動きます。
ただし、最後に倒れたディメンションと現在いるディメンションが異なる場合は
Java版は
使えない場合
倒れたことが無い場合や、最後に倒れたディメンションが異なる場合は針が不規則に動き使えない状態となります。
- そのワールドで1度でも倒れたことがあるか
- 最後に倒れた場所と同じディメンション(オーバーワールド・ネザー・エンド)であるか
また通常の
エンドの奈落は?

ジ・エンドの奈落に落ちて倒れた場合でも
ただし、奈落のためアイテムの回収は不可となります。
コメント