海底遺跡の特徴と探し方を解説します。
v1.20より追加のスニッファーの卵や海洋の心(コンジット)を探すための地図を入手することができる海底遺跡の攻略方法について解説!
宝箱のアイテム一覧と確率も紹介します!
もくじ
海底遺跡とは
海底遺跡の特徴



遺跡の形や大きさは様々で海底からほんの少ししか突出していなく見えにくい場合もあります。

海底遺跡の宝箱
海底遺跡には

海底遺跡の

海底遺跡の怪しげな砂と砂利
暖かい海の海底遺跡に
古代のモブである
宝箱のアイテム一覧と確率
海底遺跡には
宝の地図は40%ほどのため2~4ヶ所ほど遺跡を見つけて入手できるかもしれません。
①大き目の海底遺跡の宝箱
以下のアイテムで2~8枠が格納されています。
アイテム | 数量 | 確率 |
---|---|---|
![]() | 1~4 | 85.7% |
![]() | 1~3 | 85.7% |
![]() | 1 | 15.1% |
![]() | 2~3 | 85.7% |
以下のアイテムで1枠が格納されています。
アイテム | 数量 | 確率 |
---|---|---|
![]() | 1 | 4.4% |
![]() | 1 | 21.7% |
![]() | 1 | 4.4% |
![]() | 1 | 4.4% |
![]() | 1 | 21.7% |
![]() | 1 | 43.5% |
②小さめの海底遺跡の宝箱
以下のアイテムで2~8枠が格納されています。
アイテム | 数量 | 確率 |
---|---|---|
![]() | 1~4 | 89.0% |
![]() | 1 | 31.0% |
![]() | 1 | 62.6% |
![]() | 1 | 16.6% |
![]() | 2~3 | 89.0% |
以下のアイテムで1枠が格納されています。
アイテム | 数量 | 確率 |
---|---|---|
![]() | 1 | 8.3% |
![]() | 1 | 8.3% |
![]() | 1 | 41.7% |
![]() | 1 | 41.7% |
海底遺跡の探し方
①ボートと暗視ポーション

海の上を素早く移動できる
②コマンドで座標を確認
コマンドを入力することで一番近くの座標を確認することができます。
海底遺跡を見つけるコマンドは「/locate structure ruins」を入力。
チートモードをONにしているか、クリエイティブでないとコマンドは利用できないので注意です。コマンドを利用可能にすると実績解除ができなくなります。
③海底遺跡ファインダーの使い方
どうしても海底遺跡が見つからない場合はチャンクベースのサイトを利用して探すこともできます。簡単に見つけることができる反面、冒険する楽しさが損なわれるかもしれませんのでできるだけ冒険して探すことをおすすめします。

- 上記のチャンクベースのサイトに接続
- 「Seed」に遊んでいるワールドのシード値を入力
- 「Version」選択(統合版ならBedrock x.xxを選択)
- 座標マップ下側のXとZに自分がいる座標を入力して「GO!」を押す
- 自分のいるところから近い丸ポチをタップ(クリック)して海底遺跡のある座標を確認
おすすめ攻略装備とアイテム
海底遺跡の
装備
海の中のため
水中呼吸
水中呼吸のエンチャントがあると 水中呼吸のポーションが無くても長時間の作業が可能です。 エンチャントが難しい場合は カメの甲羅で代用することもできます。 水中採掘 お宝チェストは埋もれている場合もあるため ツルハシや シャベルの作業を速くするためにおすすめです。

水中歩行
水中での作業が楽になるのでおすすめですが無くても大丈夫です。
ポーション
海底にある構築物のため、長時間水中に潜る必要があり
釣りなどで
浅い場所の海底遺跡の場合は
水中は暗いため、
海底遺跡の攻略
海底遺跡の構築物は小さいので、海底遺跡の攻略としては
また、
コメント
ありがとうございます!参考にします!
一枠って書いてたりしますけどこれってどういう意味ですか?
チェストに埋まっているマス数になります!
エンチャントされた釣竿とは例えばどんなエンチャントが付与されているのですか。
釣り竿に付与される(可能)エンチャントはエンチャント一覧が参考になります!
https://minecraft-yutakura.com/enchant-list/