機織り機(織機)の使い方・旗の作り方と模様一覧など詳しく紹介します。
機織り機を使うことで簡単に色々な模様の旗を作ることができます。
もくじ
機織り機とは
機織り機は旗に模様を付けることができます。デフォルトの模様だけでもたくさん存在し、模様を重ねることで色々な模様(パターン)を作ることができます。
模様の中にはレアな模様があり、旗の模様を入手することでその模様が利用できるようになります。
旗の模様は消費されないので一度入手できれば安心して使用できます。
機織り機の作り方(レシピ)
機織り機の作り方は任意の木材2個+糸2個でクラフトすることができます。
木材の種類は混合可でどの種類の木材を混ぜても大丈夫です。
機織り機の使い道
機織り機の使い道(機能)は村人の職業を羊飼いにすることと、旗に模様をつけることです。
村人を羊飼いにする
機織り機は職業ブロックのため、村人を羊飼いにすることができます。
ただし、一度でも村人取引を実施したことのある村人は羊飼いに変化しないので注意です。
羊飼いとの村人取引では、羊毛や染料を渡してエメラルドをもらったり、エメラルドを渡して羊毛・カーペット・旗・絵をもらうことができます。もらえる羊毛やカーペットの色は16種類からランダムとなります。
旗に模様をつける
機織り機を使用することで旗に模様や色をつけることができます。
- ①機織り機をZLボタンやL2ボタンで作業画面を開く。
- ②「旗」「染料」「旗の模様」を右側のスロットに設置。※「旗の模様」の枠は無しでもOK
- ③左側からつけたい模様を選択。
- ④右側の→スロットから取り出して完成です。
例えば白い旗に白い染料を利用しても同じ色のため模様が見えないので注意です。
旗の作り方
旗の作り方は羊毛6個+棒1個でクラフトして入手します。
羊毛の色は6個すべて同じ色にする必要があります。材料にした羊毛の色が旗の色となります。
材料となる染料についてはこちらのページが参考になります。
模様の重ねがけ
一度模様をつけた旗を材料にすると模様を重ねることができます。後からつける模様が最前面(レイヤーが上)となります。
旗の模様(レア模様)
一部の模様は旗の模様を材料にすると新たに特殊な模様をつけることができます。
旗の模様は消費せず何度も使うことができます。
旗の模様の一覧と入手方法
旗の種類 | レシピ | 入手方法 |
---|---|---|
クリーパー模様 | ①クラフトで作成 ・紙 ・クリーパーの頭 →帯電クリーパーの爆発にクリーパーを巻き込むとドロップ | |
骸骨模様 | ①クラフトで作成 ・紙 ・ウィザースケルトンの頭蓋骨 →ネザー要塞のウィザースケルトンを倒すと低確率でドロップ | |
花模様 | ①クラフトで作成 ・紙 ・フランスギク →草原に生える。草原の草ブロックに骨粉を使うと確率で生成される ②村人(製図家)と取引 | |
何かの模様 | ①クラフトで作成 ・紙 ・エンチャントされた金のリンゴ →廃坑などのダンジョンのチェストに入っている(低確率) | |
レンガ模様 | ①クラフトで作成 ・紙 ・レンガ →粘土からクラフトまたは石工の村人から取引 ②村人(製図家)と取引 | |
ギザギザな縁 | ①クラフトで作成 ・紙 ・ツタ →湿地帯・ジャングルからハサミで取得 ②村人(製図家)と取引 | |
ブタの鼻 | クラフト不可 | ①ネザーにあるピグリン要塞のチェストから入手 |
地球の模様 | クラフト不可 | ①村人(製図家)と取引 |
風巻く者の模様(フロー) | クラフト不可 | ①トライアルチャンバーの宝物庫(金庫) |
渦巻きの模様(ガスター) | クラフト不可 | ①トライアルチャンバーの不吉な宝物庫(不吉な金庫) |
模様の落とし方
模様のついた旗の模様の落とし方は水の入った大釜に使うボタン(ZLボタンやL2ボタン)で模様を落とすことができます。
後につけた模様から段階的に模様を落とします。
大釜についてはこちらのページで解説しています。
コメント
マイクラってホントに旗の模様の種類が多いですねΣ( ̄□ ̄|||)良い模様の旗の作り方がよくわからなかったので見つけられて嬉しいです(*’ω’*)重ねがけきれいですね!お気に入りました!(*^▽^*)
v1.21追加の旗の模様2種類を追記しました。
※プレビュー[1.20.80.22]、スナップショット[24w11a](2024/3/15)より追加
ゆゆゆさんおすすめの旗の模様の組み合わせ知りたいです
ピグリン要塞の見つけ方は何ですか?
ピグリン要塞のページに記載しています!
https://minecraft-yutakura.com/bastion-remnant/