ジャングルはバイオームの一種でジャングルにしかないアイテムやMobが存在しています。ジャングルの見つけ方や特徴について詳しく紹介します!
もくじ
ジャングルとは
ジャングルはバイオームの1つで鮮やかな緑色が特徴的なバイオームです。

ジャングルには
ジャングルの探し方
①自力で探す
遠くから背の高い
シード値や現在地点にもよりますが、3000ブロックを離れても見つからない場合もあるので注意です。
ジャングルバイオームが遠くに存在していた場合は
②コマンドで探す
チートモードをONにしているか、クリエイティブでないとコマンドは利用できないので注意です。コマンドを利用可能にすると実績解除ができなくなります。
コマンドを入力することで一番近くの座標を確認することができます。
コマンドは/locate biome jungleを入力。
③バイオームファインダーでジャングルを探す
ジャングルがどうしてもが見つからない場合はチャンクベースのサイトを利用して探すこともできます。
ファインダーは探検して構造物やバイオームを見つける楽しさが損なわれる可能性があるので、プレイスタイルによって使うか使わないか判断が必要です。

ジャングルのHighlight biomesは濃い緑色■の「Jungle」です。
バイオームファインダーの使い方はこちらのページで詳しく紹介しています。
ジャングルでやること
以下のアイテムやMobはジャングルでしか入手できないので入手しておきましょう。
①ジャングルの木を入手

ジャングルの木の表面の原木と異なり
木についてはこちらのページで詳しく紹介しています。
②ココアビーンズ(カカオ)を入手

③竹の入手
和風建築に合わせやすいブロックです。
④パンダを連れて帰る
⑤オウムを連れて帰る
⑥ヤマネコを連れて帰る

ジャングルバイオームの特徴
村人

ジャングルバイオームには村が自然生成されませんが、バイオーム特有の村人の見た目になります。
ジャングルの村人は
司書のエンチャントの本
試験的機能(実装時期未定)にて
ジャングルバイオームの姿をした
司書のエンチャントについてはこちらのページで詳しく紹介しています。
ジャングルの寺院

コメント