マイクラの考古学となる怪しげな砂と怪しげな砂利の場所や隠し部屋とアイテム確率、壺の欠片の入手方法やクラフト種類について解説!
怪しげな砂はv1.20実装の考古学の一部の壺の欠片を入手することができます。
もくじ
壺の欠片の入手方法

ブラシのレシピ

ブラシの使い方

途中でブラシを使うのをやめると怪しげな砂は最初の模様に戻るので注意です。
怪しげな砂と砂利の場所
砂漠バイオームの2か所と海底遺跡で
砂漠の井戸
砂漠の井戸で生成される


砂漠のピラミッド
砂漠のピラミッドで生成される


砂漠のピラミッドの隠し部屋
さらにピラミッドには隠し部屋が存在し部屋の中に

砂を掘り進めると

海底遺跡
海底遺跡にも


トレイル遺跡
トレイル遺跡についてはこちらのページで詳しく紹介しています。
怪しげな砂のアイテム一覧との確率
砂漠の井戸
アイテム | 個数 | 確率 |
---|---|---|
![]() | 1 | 25.0% |
![]() | 1 | 25.0% |
![]() | 1 | 12.5% |
![]() | 1 | 12.5% |
![]() | 1 | 12.5% |
![]() | 1 | 12.5% |
砂漠のピラミッド
アイテム | 個数 | 確率 |
---|---|---|
![]() | 1 | 12.5% |
![]() | 1 | 12.5% |
![]() | 1 | 12.5% |
![]() | 1 | 12.5% |
![]() | 1 | 12.5% |
![]() | 1 | 12.5% |
![]() | 1 | 12.5% |
![]() | 1 | 12.5% |
暖かい海の海底遺跡
アイテム | 個数 | 確率 |
---|---|---|
![]() | 1 | 6.7% |
![]() | 1 | 6.7% |
![]() | 1 | 6.7% |
![]() | 1 | 6.7% |
![]() | 1 | 6.7% |
![]() | 1 | 13.3% |
![]() | 1 | 13.3% |
![]() | 1 | 13.3% |
![]() | 1 | 13.3% |
![]() | 1 | 13.3% |
冷たい海の海底遺跡
アイテム | 個数 | 確率 |
---|---|---|
![]() | 1 | 6.7% |
![]() | 1 | 6.7% |
![]() | 1 | 6.7% |
![]() | 1 | 6.7% |
![]() | 1 | 6.7% |
![]() | 1 | 13.3% |
![]() | 1 | 13.3% |
![]() | 1 | 13.3% |
![]() | 1 | 13.3% |
![]() | 1 | 13.3% |
飾り壺の見た目一覧と入手場所

海底遺跡(暖かい海)には
飾り壺のレシピ
飾り壺の基本的なクラフト方法は
壺は上下左右の配置のレシピで作成することができ、1ヶ所だけ欠片や違う種類の欠片を混ぜるなども可能です。



コメント
小5です。私はマイクラのソフトをもらった時、何をすればいいのか全く分かりませんでした。でも、このサイトを見て、わかるようになりました!
コメントありがとうございます!!
少しでも参考になれたようで良かったです!
難しい漢字とかあったらごめんなさい<(_ _)>
最新アップデートをあまり知らない私(じぶんでは、「ぼく」と、言っています!!!)には良いサイトです
コメントありがとうございます<(_ _)>うれしいです!
今後もマイクラに関する色々を行っていきます!