switchなどの統合版マインクラフトのネザーで入手することができるブラックストーン。色々なクラフトに派生することができる黒系のブロックです。
ブラックストーンの加工を分かりやすくまとめたチャート図を紹介!
もくじ
ブラックストーンの入手方法
生成物から入手

砦の要塞(ピグリン要塞)についてはこちらのページで詳しく紹介してます!
ピグリンから入手
ゾンビピッグマントラップ装置などで
きらめくブラックストーンの入手方法

注意点としては低確率で
できれば
金系のブロックを採取するときはピグリンに敵対されてしまうので注意です。

また、砦の要塞(ピグリン要塞)の
ブラックストーンの使い道
様々な加工ブロックにクラフトできるため家やお城などの建築にも利用することができます。
ブラックストーンの種類とID
全17種類のブロック、ハーフブロック、階段、壁、模様入り、ひび割れた、金色など色々なブラックストーンが存在します。

種別 | 種類 | ID (giveコマンド) |
---|---|---|
基本形 | ![]() | /give @s blackstone 1 |
![]() | /give @s polished_blackstone 1 | |
![]() | /give @s polished_blackstone_bricks 1 | |
ハーフ ブロック | ![]() | /give @s blackstone_slab 1 |
![]() | /give @s polished_blackstone_slab 1 | |
![]() | /give @s polished_blackstone_brick_slab 1 | |
階段 | ![]() | /give @s blackstone_stairs 1 |
![]() | /give @s polished_blackstone_stairs 1 | |
![]() | /give @s polished_blackstone_brick_stairs 1 | |
壁 | ![]() | /give @s blackstone_wall 1 |
![]() | /give @s polished_blackstone_wall 1 | |
![]() | /give @s polished_blackstone_brick_wall 1 | |
模様 入り | ![]() | /give @s chiseled_polished_blackstone |
ひび 割れた | ![]() | /give @s cracked_polished_blackstone_bricks 1 |
ボタン | ![]() | /give @s polished_blackstone_button 1 |
感圧板 | ![]() | /give @s polished_blackstone_pressure_plate 1 |
その他 | ![]() | /give @s gilded_blackstone 1 |
ブラックストーン加工クラフトチャート
ブラックストーンの作り方のチャート図はこちらです!かまどで焼いて作ります。

深層岩30種についてはこちらのページで詳しく紹介しています。
コメント
チャートがすごく見難い
内容は助かります。
コメントありがとうございます!
複雑で見難いですね。横も使いたいですが表示的に縦にしなければいけなくうまく表現するのが難しいですね…!